間取り、内外写真
間取り、内外写真
場所は、北海道片田舎。コンビニはセコマ1件のみ。
築53年平屋の間取りです。間取り変更と増築で2回手を入れています。
何もかも朽ち果てる寸前。
出窓にするもんじゃないですね。垂れ下がっています。
地盤は、良くはありませんがそんなに悪くもありません。下に泥もありません。ですが50年で20mmは下がっています。
裏庭。丈夫なワイヤー入りガラス天板のサンルーム。ですが、ワイヤーの錆びが徐々に広がり割れて崩れ落ちています。奥に見えるのが増築した部屋。
中途半端な段差の玄関階段。表面はがしてびっくり。中身は、ただのコンクリートブロックでした。内部からぼろぼろ崩れてました。
玄関ルーフ柱受けの優勝カップも錆びで破断、屋根宙ぶらりんです。
玄関から居間。右は台所。左は風呂トイレ奥の部屋と続いています。
奥の部屋から見た居間です。左はサンルーム。右が玄関。右奥は台所。
居間から見た3間。一番奥の仏間が増築した部屋。
すべて藁畳。めくるとベニヤでその下は地面。繊維壁。
冬ここで寝ていたら頭凍ります。
台所。暗い。ごちゃごちゃ。ゴキは居ません。
お風呂。コンクリートに板張り。寒い。とにかく寒い。
普通に考えて壊したほうが早くそれに安い。リノベーション&リフォームには無理な家ですが逆に考えると好きに弄っていいわけで目次の記事にも書いた理由の一つ「DIYがしたかった」が気分よくできることから決めました。
以上ご覧いただきありがとうございます。
次の記事は、「要望(夢)と工務店探しと見積り(現実)と」です。
目次はこちらです。