玄関階段とルーフ
玄関階段とルーフ
前の記事は、煙突と薪ストーブです。
ぼろぼろに崩れたコンクリートの玄関階段。朽ちた玄関ルーフ。鉄製の柱受けは、錆びで破断してぶーらぶら。5匹の猫と一緒に引っ越しする予定なのでモルタル補修して脱走防止用に風除室にするつもりでしたが・・・
表面を斫ると・・・なんと崩れつつあるコンクリートブロック。
この上に風除室を建てても速攻で歪みます。なので風除室は諦めました。
撤去して作り直す工事は、予算に入っていません。
なのでモルタル貼りなおして玄関ルーフだけ再生となりました。
ただ隙間なく流し込んだモルタルも中のコンクリートブロックが崩れたら直ぐにクラックが入ります。持って数年かなぁと工務店さんに言われました。まぁその時は、撤去して木の階段にでもしようと思います。
支柱も立派になりました。ルーフも化粧し直して今まで無かったライトまで付きます。
完成。玄関ドアが映えました。ルーバーがいいですね。
完成まであと少し。
ご覧いただきありがとうございます。
次の記事は「照明」です。
目次はこちらです。